木曜日は、報告の日です。どうぞお付き合いください。
議会が始まり色々な角度から課題が取り上げられ、議会での質問がなされています。私は、監査委員として質問は控えておりますが、そろそろしびれが。
でも、次回の9月までは我慢をしていきたいと思っています。これが、これまでのルールですので、私は守りたいと思います。
監査委員としての仕事と市政に対し改善の努力はしていることを、報告します。
例えば、雨水対策です。
懸案事項であった雨水問題。特に、地元である千渡の雨水問題を一つ解決に導きました。また、通学路の問題も二つ解決。都市計画の新たなる取組についても。その他に、二つ程解決に導きました。
いろいろな問題があります。それを一つ一つ解決していきますので、時間がかかりましても取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
結びに、日々精進!そのことを旨に次週も頑張ります。
ゆざわ英之

平成15年(2003年)から、村おこし運動をしております。人を応援することが、そのまちが元気になるその思いを昏に運動を展開しています。決してあきらめず少しずつですが、前に前に進む事を信条に続けて参ります。-湯沢英之-
<これまでの実績>
- 公共施設長寿命化計画策定の実現
- 子どもインフルエンザ摂取予防の減免制度の実現
- 子ども医療費現物給付未就学児までの実現
- プロバスケットボールチームブレックスマザータウン締結の実現
- 防犯灯LED化の実現
- 高齢者対象風疹予防接種事業拡充の実現
- 鹿沼市議として